2009年12月

2009年12月19日

雪国教習

寒いです。

冬だから当たり前だけど。

いよいよこの季節がやってまいりました。

冷蔵庫あけても全く冷気を感じません。
むしろ台所のが冷たくないか!?って感じです。
北側で日差しが入らないせいもありますが、冷蔵室となっています。

リビングでも普通に白い息が出ます。
ここまで冷えると、まはや怖い。
手先足先は冷えすぎて痛い。手元が狂う。携帯の操作が困難です。

今朝は駐車場の雪かきをしました。除雪車が除けていった雪が、砦のようになっていて、車が駐車場に入れない状態。
大工さんゆずりの雪かきシャベルでワサワサ。

でも軽い雪なので思ったほど腰にきませんでした!
そいそい!

一回解けてしまうと一番大変なので、さらさらで軽いうちにやってしまいます。

こうやって、じょじょに雪国生活の苦労を体験していかなければね。
雪道運転、雪かき、フロントガラスの氷、屋根からの落雪etc・・・

「運転してみないとダメだず~!」と大工さんに言われ、半ばスパルタ的雪道教習…(笑)

しかも大通りの国道13号から、大型ショッピングモールまで行かせる無茶振り。
でも運転してみて、国道とかの大通りの方が安全です。しっかりと除雪車が通って、車も多い。さらに比較的日当たりもいいのですぐ雪はなくなるのです。
怖いのはあまり交通量がなくて雪が残って轍が出来ている道です。

時々「雪下ろしさんねとなんねず~」と言うときが恐怖です。
ま、まさかいつかは私も屋根に上がらされて・・・

いやいやいや・・・

それだけは逃げよう。身の軽い大工さんに任せるのがどう考えたって正解だわ。

朝早く、前日車借りてて大工さんの家に返しに行くときがあったんですが、フロントガラスが凍ってて視界0。
ぎゃ~!

パニックになって、ワイパーを動かすも無意味。
ガリガリ落とす道具があったんですが、全然気づかなくって、手でひっしにガシガシ!

大工さんには「あ~、凍るっけね。教えておけばよかったっけ~。んでも、よく来れた!」

は・・・、何とか合格…。事故らなくてよかった…


雪かきに関しては、やっぱり雪国育ちじゃない、特に関東から来た人は観ただけでわかるらしいです。
「腰の入れ方があまい」そうで。

確かに、重い雪のときは腰をちゃんと入れてやらないと無理です。



雪国教習は今後も続きます。

at 16:51|PermalinkComments(0)

2009年12月18日

KOKIA『the VOICE』

好きな歌手でKOKIAという方がいるんですが、昨日TSUTAYAに行ったときまだ聴いたことないアルバムがあったので借りてきました。

『the VOICE』
っていうアルバムです。

この方の歌はたまにどこの言葉かわからない言葉の歌があります。

このアルバムにはティルズオブ~(なんだか知らないが)の主題歌になった『follow the nightingale』
という歌も入ってるんですが、これもわかりません。
ところどころで日本語入ってますが。

他にも別のアルバムですが『銀色のアギト』だったか、の主題歌になったやつも謎語。

でも異常にテンションが上がるのはなぜだろう…


もともと、以前入院したときに病院で見た『みんなのうた』で偶然出会ったのですが、それから今まで長くこの方のは聴いてます。

あと、ちゃんと日本語の歌もあります。けっこうクサい歌詞がありますが、たまにそういう歌が聴きたくなるときがある。

世界名作劇場が観たくなる感じと似たようなかな。

『ごめんね』という歌を聴いたときは不覚にも泣いてしまった。
昔のちょっと苦い思い出を思い出して。


ほとんど静かな曲なので、作業中あんまり妨害にならなくて良いです。

ドライブとかサイクリングのときは向かないかもしれない。

『fairy dance』は世界の民謡(?)的なのとか、蘇州夜曲 や siuil a runとかよく聞く曲もあって良い。

いつ活動してて、いつCDが出てるのかわからないので、たまに新しいのを見つけるとなんだか嬉しくなります。

at 15:41|PermalinkComments(0)

2009年12月14日

兄は進むぞ

『SIDOOH士道』の新刊19巻を買いました!


今回も翔太郎がカッコいいです!

最初はあんなに可愛かったのに、成長して今や会津の一隊の隊長!
気高い武士道!

で、弟・源太郎への兄っぷりは凄く良いです!


今回は坂本龍馬と中岡慎太郎を暗殺する命で動いてます。

けっこうショックなんですが、会津藩なのでそこはしょうがない。

でも、ちゃんと礼儀があって良いんです。忠義とか使命とか、その末の戦いなんですよね~。

明治なので、けっこう鉄砲とかの飛び道具が出てくるんですが、翔太郎たちは刀!

でも、それ故に儚さもあるっていうか、幕府も終わりかけて刀も衰退して、日本の武士道も失いつつある中で生きる翔太郎たちが。

今回も『古い侍』って言われてて、セツナかったです。

で、今回の題名にしました『兄は進むぞ』っていうのも、翔太郎兄さんのセリフでして。

弟の源太郎と別行動で任務にあたってたところ、源太郎が死んだかもしれないっていう事故が起こったんです。

そこで、兄・翔太郎はやっぱり一瞬心配するんですが
『源…無事でいてくれ』

と一言。そして
『兄は進むぞ』

って言うのです。

兄弟といえど任務を投げない。で、それに加え信頼感って言うんですかね。
心配しても弟はこんなことで死なないっていう思いがあるんですよ。

今回ぐっと来ました~。


そして、またいいところで次の巻です。

at 22:39|PermalinkComments(0)

2009年12月01日

ぎゃふん

img20091201.jpg
今日は1限のあと2時まで空き時間だったので本屋さんに行ってきました。

『風光る』の新刊が出てるのが気になっていたので買いました!

あと、公務員試験を受けようと思ってるので、その参考書も。


『風光る』今回は土方さんがたまらないです!
悶絶です(笑)

俺様な土方さんと可愛い土方さんの両方がとても楽しめます。

斎藤さんが全然出てないのがちょっと残念でしたが。
でも満腹な内容です。

学校で演習中に、絵の具を乾かしてる時とかの合間にちょこちょこ読んでたんですが、笑ってしまうので途中で止めました。

ぎゃふんです。


さて、あと公務員の本。
ぎゃふんっていうか…もはやポカン…

数学・理科分野がまったくもって謎!
一応内容的には高卒レベルなんですが、ぶっちゃけ一番難しいあたりですよね。

社会とか国語、英語はまだどうにかなる気がするんですが、私の脳から理数系の記憶が……ない……?(爆)

数学、問題の意味がわからない。図がわからない。解説がわからない。解説の解説がほしい(笑)

物理は…やってないよね?…あれ?…やった?

化学も聞いたことない法則が出てま~す☆


もはや思い出すレベルじゃないです。

1から勉強です。


ひとまず、ポイント確認して年末帰った時に教科書探して勉強します。

↑あるか定かではないが…


まぁ、ぎゃふんです。


社・国・英は勉強も楽しいんだけどなぁ~。

苦手で興味のない分野を1人で勉強するほどツラいことはないっす~。


でも、公務員が様々な点で将来的に条件の良い職。
なおかつ、合ってるような気がする。

リクナビで職業診断(自己診断?)とかあるじゃないですか。向いてる職種がでるやつ。

何分もかけてあれやったら、最終的に『どんな職業についても、オールマイティーに対応できます。』みたいな感じで結果が出ました。


自分でも、どんなとこ行っても自分なりに楽しくやりそう。
というか、ツラくても受け入れそうな自分がわかる。

だから、まぁ結果はそれなり。やっぱりそういう人間だわって感じ。

なかなか決まらないです…。
それに、どういう職場でも…って気持ちで、なぁなぁで就活するのもやりずらいし、就職自体の価値を見い出せない。


で、最終的に一番重要になってくる大工さんの生活リズムと私の希望を考えたら公務員になりました。
(郵便局も受ける予定ですが)

地域密着型でいろいろオールマイティーな感じ。
インドアっぽいようで、仕事内容は活発だし。


なかなか大変な進路にしたもんだけど、今まで試験勉強らしい試験勉強ってしたことなかったから、今来た感じですね。


せっかく美大に入らせてもらったけど、それを活かすのはもっと落ち着いてからになるかと思います。

手元に蓄えができたら、工作教室かちょっとした雑貨屋さんでもやりたいです。


…と、父と母には話しました。


ひとまず、もうお金のお世話をしてもらうのは申し訳ないので、とにかく就活しなきゃです。


宝くじで3億当たったら専業主婦になってもいいよ

と言われたが希望ないわ(笑)


いや~、とうとう嫌な時期です。頑張り時です。

at 22:35|PermalinkComments(0)
最新コメント